UNQLOがダサいなんてのは遠い昔の話で、今やファッションに欠かせないアイテムを多く取り揃えているショップ(ブランド)といえるでしょう。
ユニクロ自身がよりお洒落になっているのはもちろん、インスタグラム等のSNSでお洒落に着こなしている人もかなり多くなってきています。
個人的には昔はあまり良くない印象を持ってはいましたが、正直、最近のアイテムを見ると素晴らしいと言わざるを得ません。
たくさん良いアイテムはありますが、中でも私がこれだけは絶対にお勧めしたいというものが1つあります。
これだけは絶対に買っておくべき逸品だと思っています。
マストバイなのは意外なアレ
早速結論からいきましょう。
ソフトタッチハイネックT(長袖)です。
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/418698/
です。
なぜこれをそんなにお勧めするのか、以下に理由をまとめていきます。
理由1 サイズ感
今やビッグシルエットが主流で、ユニクロでも同様のアイテムはカットソーでも見られます。
しかし、カットソー1枚で着るときは良いですが、レイヤードする際にビッグシルエットはごわついて使いにくいことが多いです。
その点、このモックTは、良くも悪くも「普通のシルエット」です。
私はこのTはほぼ100%インナー使用なので最適のシルエットであると言えますし、1枚で着たい人はXL/XXL等のビッグサイズを選べば問題無し。
良い意味でトレンドにそぐわない普通のシルエットが、やっぱり一番使いやすいです。
理由2 厚みと生地感
理由1にて、メインはインナー使用と書きましたが、当然インナー使用を目的にしたモックTは巷には少なくありません。
しかしながら、それらはかなり薄手に作られている場合が多く、まさに肌着といった印象。
そんな問題はこのTシャツには無く、さらにボディは肌に優しい綿100%。
化繊が混紡されていた方が良いという人もいるでしょうが、私は肌に直接着るなら綿100派です。
しっかりとした厚みで綿100、嬉しいポイントです。
理由3 カラーとサイズのバリエーション
2020年1月時点のオンラインストアでは8色展開、8サイズ展開のようです。
私自身、所有のうち8-9割は白ですが、残りはネイビーであったり、あるいはオレンジだったり、たまに遊びたくなる色を選んでいます。
もちろんお勧めするのは白ですが、選択肢が広いというのは素晴らしいことです。
白と黒でけっこう印象が違うのもポイント。
カラバリもなかなかですが、やはり特筆すべきはXS~4XLまでの8サイズ展開であること。
まぁこの豊富なサイズはこのTシャツに限った話ではありませんが。
これだけのサイズ展開は一般ブランドではまずありえません。
前述したように、「普通の」シルエットなので、インナー使いの時は小さ目、1枚で着るときは大き目といったサイズ選びが、体型問わずできてしまいます。
特に、大柄な人にとって、上のサイズが自由に選べるというのは高ポイントではないでしょうか。
理由4 コストパフォーマンス
まぁ結局はこれです。
税抜1000円というのはもう文句のつけようがありません。
さらに期間限定790円になることもしばしば。
私は790円のときにまとめ買いすることが多いです。
モックネックのロンTなんて、どこのセレクトショップに言っても置いてあるほど王道中の王道アイテムです。
でも1000円で買えるところはほぼほぼないでしょう。
話は逸れますが、私は以前、アナトミカのTシャツにハマっていた時期があります。
触り心地/着心地は申し分なく、文句の付け所は正直ありません。
|
しかし、値段は税抜9000円。。。
ユニクロ9枚とアナトミカ1枚なら、と考えると結論はすぐ出ちゃいましたね。
秋冬、あるいは初春くらいまではかなりの頻度でモックネックを着る私にとっては、モックネックは1枚では足りないので、やっぱりたくさん買えるユニクロに軍配が上がります。
一方で、悪い点が無いわけでもない
これだけ素晴らしいTシャツではありますが、ちょっとだけ注意点を。
まず第一に、丈(着丈/袖丈)はかなり縮みます。
前述したように高頻度で着るので、洗濯も高頻度です。
すると、いつの間にか小さくなってきてしまっていることに気づきました。
インナー使いなので多少の縮みは許容していますが、やや気になることも多いです。
また、このTシャツの命であるネック部分がへたりやすいです。
綿100なので、洗濯時の縮みやヨレ、へたれは避けられません。
着用頻度にもよりますが、数年着られる!なんてシロモノではないなという印象。
コスパ最強なので、シーズンごとに買い替えるのが美しい状態を保てるベストな方法だと思います。
総括
なぜこのシンプルなハイネックTをこれだけ推すのかは、自分自身のリピート率にあります。
いくら第一印象が良くても、値段が安くても、一回買って終わり、というのではここまでお勧めできません。
本当に人に勧めるのは、数年前からシーズンごとに買い足すほど熱中しているこのアイテム以外にありません。
ハイネックって着てるだけで意外とサマになります。
クルーネックじゃ首元が寂しく、でもタートルが苦手という人にも勧めたいです。
ユニクロが高級路線にならない限り、ずっと買い続けたい逸品です。
(画像:Unqlo)
最近のコメント